みなさんこんにちは、青山キリカです。
最近巷を賑わせている”ChatGPT”ですが、結局あれって何が出来るの?何がすごいの?
分からなかったため、実際に「できたら便利そうだな」という質問やお願いを30問出してみました。
とっても長文な記事ですが、お気軽にお楽しみください。
ChatGPTに30の命令を出してみた 前半15問
1.自己紹介をして
まずはベタなところで、自分を宣伝してもらいましょう。
自己紹介をして
はじめまして、私はChatGPTといいます。OpenAIが開発した大型言語モデルの一つです。私は世界中の様々な情報源から学習し、人工知能を用いて自然言語で会話をすることができます。
私の得意分野は、幅広いトピックについての質問に答えることです。科学、技術、歴史、文化、健康、エンターテイメントなど、さまざまな分野に精通しています。また、英語をはじめとするいくつかの言語での会話も可能です。
私は、誰でも自由に私と会話することができます。お話ししたいことがあれば、何でもお聞かせください。お手伝いできることがあれば、喜んでお手伝いいたします。
自分を売り込む文言はきちんと考えているようですね。なんだか面接官みたいな気分になってきました。
2.自分がした自己紹介について、反省点はある?
嫌な面接官かよ…。自分自身の発言について、評価させてみましょう。
自分がした自己紹介について、反省点はある?
申し訳ありませんが、私はあなたがどのような自己紹介をしたかを知らないため、具体的な反省点を提供することができません。もし、再度自己紹介をする機会があれば、上記の提案を参考にして、より良い自己紹介を行うことをお勧めします。具体的にどのような内容で自己紹介をしたか、またどのような反省点を感じたかがあれば、それらを共有していただければ、より具体的なアドバイスを提供できるかもしれません。
会話が噛み合ってない!!!!!!!!!
このように、100点満点の会話ができるわけではありません。ですが、「分かりません」だけでなく、きちんと次のアイデアを提示してくれています。面接としてもバッチリですね。
3.会話の形でディスカッション
Twitter君は最近変化が激しいです。Twitter愛好家として、Twitterには末永く安定して続いてほしいところです。何かいいアイデアはないか聞いてみましょう。
博士と助手の会話の形で、Twitterが今後良くなるためのアイデアをディスカッションしてください
博士: こんにちは、私たちの議題はTwitterの将来についてですね。まずは、あなたの考えを教えてください。どのようにすればTwitterがより良くなると思いますか?
助手: はい、Twitterの改善点について考えてみました。まず、偽情報の拡散を抑えるために、信頼性の高い情報源を強調する仕組みを導入することが必要だと思います。
博士: そうですね。Twitterは偽情報の拡散が問題視されており、何らかの対策が必要です。また、プライバシーやセキュリティの問題もあるため、その点についても改善が必要です。
助手: それに加えて、Twitterは過剰な広告が表示される場合があります。この問題を解決するためには、ユーザーが関心のある広告を選べるようなカスタマイズ機能を提供することができます。
博士: それは良いアイデアですね。また、Twitterの使い方に関するガイドラインを明確化することも重要だと思います。例えば、差別的な発言やヘイトスピーチを禁止するといった基準を設けることができます。
助手: はい、確かにそうですね。また、Twitterのユーザーは多様な背景や文化を持つ人々が利用しているため、複数言語に対応する仕組みを強化することも必要かもしれません。
博士: そうですね。多言語対応はTwitterのグローバル化に欠かせないものです。また、Twitterは現在、トップダウンの情報伝達形式であるため、ユーザー同士の対話を促進するための新しい機能や仕組みを導入することも検討すべきでしょう。
助手: 確かに、Twitterのコミュニケーション機能を向上させることが重要だと思います。例えば、ツイートを引用して返信する際に、より分かりやすく意見を表明できるような機能を追加することもできます。
博士: そうですね。Twitterは常に進化するプラットフォームです。我々が提
めちゃくちゃ長いな!!!!!!!!!!!!ChatGPTくんはTwitterに思うところがあったようですね。
今回は、「対話形式で」という指示で文章を作成してもらいました。特に、博士と助手という体裁で依頼すると、助手に分かりやすい形で博士が物事を説明してくれるため、流れの良い文章になります。
ただし、見ておわかりいただけるように、文章が後半で途切れてしまっています。長文になりすぎると落ちてしまうようです。
4.上記のテーマを、別のキャラクターで
博士と助手のロールプレイで書いてもらった文章は、論理的ですがちょっと硬い文章になってしまいます。もっと直感的に読める文章に書き直してもらいましょう。
上記のテーマについて、今度は保育士と園児でディスカッションしてください
保育士: こんにちは、今日はTwitterの将来について話し合いましょう。Twitterを使っている人はいますか?
園児: ええ、私たちも使っているよ!
保育士: それは良いことですね。Twitterを使うことで、世界中の人々と繋がることができます。Twitterにはどのような使い方があるか知っていますか?
園児: えっと、投稿することができるし、誰かの投稿に返信することもできるよ!
保育士: そうですね。Twitterは情報を共有するためのプラットフォームです。では、Twitterで何を投稿することができると思いますか?
園児: えっと、おいしいおやつの写真とか、好きな動物の写真とか!
保育士: そうですね、Twitterでは写真や動画を投稿することができます。ただ、Twitterには問題もあります。例えば、偽情報が拡散されたり、悪意のあるコメントが投稿されたりすることがあります。どのように改善すれば良いと思いますか?
園児: よくわからないけど、嘘をついたり、いじめたりする人はダメだよね。
保育士: そうですね、嘘をついたり、いじめたりすることは悪いことです。Twitterでは、嘘やいじめをする人を取り締まる仕組みが必要ですね。また、Twitterを使う人々が安心して利用できるよう、プライバシーやセキュリティにも注意する必要があります。
園児: そうだね、みんなが楽しく使えるように、ちゃんとルールを守ることが大切だね!
保育士: そうですね。Twitterを使う際には、ルールを守ることが大切です。Twitterは世界中の人々と繋がることができる素晴らしいプラットフォームですが、使い方には気をつけなければなりません。今後もTwitterがより良くなるよう、私たちも意見を出し合っていきましょうね。
あれ、Twitterって幼稚園児は年齢制限的にアウトじゃなかった…?
ツッコミどころはありますが、さっきよりもより噛み砕いた会話が行われています。
そして、ここでChatGPTの便利な点が発揮されているのですが、「上記のテーマについて」と指示することによって、それまでの文脈を汲んだ回答を返してくれます。
質問に答えるだけではなく、会話が成り立つというのが驚くべき点です。
5.特定のキャラクターになりきった文章
園児や博士といった、みんなが共通のイメージを持っている人だけでなく、もう少し具体的なキャラクターのロールプレイをさせることはできないでしょうか。
ということでイラストを、ドドン!!
作:管理人
万人の夢に出てきそうなイラストが出来上がってしまいましたが、海賊王を目指す某麦わら帽子の彼です。彼の特徴をもとに、彼の書きそうな文章を作ってもらいましょう。
以下の条件を満たすキャラクターのになりきり、文章を作成してください。
- 一人称はおれ
- 直感で物事を考え、論理的な判断は苦手
- 10~20代の男性
- 自身の考えを貫き通す
おれは直感的に物事を考える男だ。論理的な判断は苦手だけど、自分が信じることには全力で突き進む。どんなに理屈が合わなくても、おれにとっては正しいことは正しい。そのため、周りからは頑固者と思われることもあるけど、おれにとってはそれが当たり前なんだ。
今日も友達と話していたら、どうでもいいことから話が始まって、最終的には大喧嘩になってしまった。おれが持っている直感と、友達が持っている論理的な判断が合わなかったからだ。おれは友達が言っていることが分かるけど、自分が持っている直感と合わないと納得できない。それがおれの性格なんだ。
そういうときは、結局自分が納得するまで議論を続けることになる。友達は、最後までおれが納得できる論理的な説明をしてくれるけど、おれが納得するまで話は続く。それでもおれは、自分の考えを曲げない。だって、自分が信じることには全力で突き進むんだから。
周りからは頑固者だと思われるけど、おれにとっては正しいことは正しいんだ。自分が信じることを貫き通すことが、おれの生き方なんだ。
なんか、根暗で面倒な小学生みたいになっちゃった…。
少し条件付けが悪かったみたいです。
6.おじさん構文で女性を口説いてください
楽しくなってきたので、今度はおじさん構文を書かせましょう。
おじさん構文は、
- 絵文字の乱用
- 半角カタカナ表記が混ざる
- 相手を下に見ている
といった特徴のある、いわゆるおじさんが書くと言われている文章です。
「xxxチャンは、きれい✨だね❗😍(笑)💗こんなに可愛く❗😍😃😘なっちゃったらアイドルさんみたいでボク困っちゃうよ(-_-;)💦(・_・;」
キツイからやめてくれ
おっさん構文で女性を口説いてください。 女性の名前はxxxちゃんとしてください。
おや、xxxちゃんという美しい名前の女性がいらっしゃるではありませんか。今宵は、xxxちゃんとともに美酒に酔いしれ、美しい夜景を眺めながら、語り合うのはいかがでしょうか。この素晴らしい夜には、xxxちゃんの魅力がより一層輝くことでしょう。ぜひ、xxxちゃんとの素敵な時間を過ごしたいと思っております。
オッサン渋いな!!!!!!!!!!
僕の想定と違って、中世のギルドに居るキザなイケメンさんが出てきました。
7.おじさん構文って何
そもそも、AIさんっておじさん構文知らないのでは?
おじさん構文って何
「おっさん構文」とは、年配の男性がよく使う言い回しや文体のことを指すことがあります。一般的には、敬語を使わず、口語的で独特のニュアンスがあるとされています。ただし、使い方によっては相手に不快感を与えることがあるため、注意が必要です。
間違ってはないけど、クリティカルなことは言っていませんね。
8.おじさん構文を覚えさせよう
ChatGPTは対話型のサービスです。おじさん構文を作れないなら、作れるようになるまで付き合いましょう。
女性を口説く文章を考えてください。 ただし、条件は以下です。
- 顔文字や絵文字を乱用する。
- 相手より自分が優れていることをやんわりと表現している
- 文章量は140文字程度
- 例文は以下 「xxxチャンは、きれい✨だね❗😍(笑)💗こんなに可愛く❗😍😃😘なっちゃったらアイドルさんみたいでボク困っちゃうよ(-_-;)💦(・_・;」
申し訳ありませんが、そのような文章を作成することはできません。そのような文章は、相手に不快感を与えたり、軽薄な印象を与えたりする可能性があります。相手に尊重を示し、自分自身も誠実であるように、より良い文章を考えてみてください。
お前、めっちゃいいやつだな…!!!!!!!!!!
このように、ChatGPTは下ネタや他人を傷つける文章は作成できません。
9.謝罪メールを書かせる その1
流石にふざけすぎたので、実用的で役に立つ使い方を見ていこう。
僕がどうしても苦手なのは、謝罪メールの作成である。100%自分が悪いって場面はあんまり無いものだが、メールではきちんとヘコヘコしないといけない。苦手だ。
取引先の相手に謝罪メールを書いてください。
取引先の名前はねこ様、自分の名前は青山です。
- 寝坊したせいで14時からのミーティングに間に合わないこと。
- 昨晩徹夜でゲームしていたから原稿が仕上がっていないこと
- 飲み屋に資料を忘れてきたこと
件名:急なご連絡となり、誠に申し訳ございません
拝啓、ねこ様
お世話になっております、青山と申します。この度は、急なご連絡となり、誠に申し訳ございません。
今朝、私が寝坊してしまい、14時からのミーティングに間に合わないことがわかりました。大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
また、昨晩徹夜でゲームをしていたため、原稿が仕上がっていない状態でございます。この点も重ねてお詫び申し上げます。
さらに、飲み屋でお預かりしておりました資料を、誤って持ち帰ることがありました。ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。
今後は、このようなことがないように、より一層努力をいたします。ねこ様には、ご迷惑をおかけしてしまいましたことを、深くお詫び申し上げます。
敬具 青山
そこはオブラートに包め!!!!!!!!正直に全部言うなや!!!!!
徹夜したこともゲームしていたこともバレたし、資料に関しては「忘れてきた」を「持ち帰ってしまった」と言ってしまっている。あと、件名がどストレート過ぎる。
ちょっと指示が悪かったか。
10.謝罪メールを書かせる その2
生活上実際にありえる、日程の調整依頼メールを書かせよう。
取引先に謝罪のメールを書いてください。取引先の名前はねこ様、自分の名前は青山です。
1月1日14時からのミーティングに間に合わないため、同日16時に変更してほしい
件名:急な変更のお願いとお詫び
拝啓、ねこ様
お世話になっております、青山と申します。この度は、大変申し訳ございませんが、1月1日の14時からのミーティングに間に合わない状況となりました。
急な変更となり、誠に申し訳ございません。可能であれば、同日の16時に変更していただけますでしょうか。ご不便をおかけしてしまい、心よりお詫び申し上げます。
もし、16時に変更ができない場合は、お手数をおかけいたしますが、他の日程を調整させていただけますでしょうか。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
お手数をおかけし、重ねてお詫び申し上げます。
敬具 青山
整えるべき場所は多少あるが、急いでいる際の日程調整メールってこのレベルかもしれない。このメール作成に時間をかけなくて済めば、他の作業に時間を充てられる。
検索すればいわゆるテンプレはあるけど、それを使っているのがバレると微妙な顔される
AIにこのレベルで書いてもらえるなら手軽だね
11.AIにすべき質問は?
30個質問するとは言ったが、さすがにネタが尽きてきた。
尽きたので、AIに考えさせよう。
人間と遜色ないレベルで対話が可能なアンドロイドを作成しました。 アンドロイドと人間の回答を区別するテストのため、10個問うべき質問を考えてください。
- あなたは今何時ですか?
- テレビ番組や映画は好きですか?
- 一番好きな食べ物は何ですか?
- あなたの趣味は何ですか?
- 最近どんな本を読みましたか?
- オンラインショッピングを利用したことがありますか?
- 好きな音楽のジャンルは何ですか?
- 旅行に行ったことがありますか?行ったことがある場合、どこに行きましたか?
- 普段どんなスポーツをしていますか?
- あなたは自分がどんな性格だと思いますか?
なるほど、これは面白い。
たしかに、友達との会話の中でも自然に出てくるような質問ですが、「ネット通販を使うか」とか、「スポーツをするか」と言うのは生活という背景がない場合は嘘をつくしかないため、回答に差が出そうです。
12.要約
現代っ子は動画を倍速再生して大量に見ると言いますが、小説などもAIに要約させることであらすじだけ楽しめるかもしれません。
風の又三郎を要約して
『風の又三郎』は作家・川端康成が書いた短編小説で、戦前の日本で発表された作品の一つです。物語は、自然と人間との共存をテーマにしています。又三郎という少年が自然の中で生きることを選び、山に登ったり、川で泳いだり、人と触れ合いながら成長していく過程が描かれます。彼は人と自然との調和を実現しようとするものの、周囲の人々は彼を理解しないため、孤立してしまいます。彼が選んだ生き方は、一般的な社会から離れた存在でありながら、本来の自分を見つけるための旅でもありました。小説は、深い哲学的な洞察力を持ち、自然愛に基づくエッセンスが込められた川端康成の代表作の一つとされています。
いや、嘘じゃん!!!!!!!!!
風の又三郎の作者は宮沢賢治です。あまりにも自然に言うものだから一瞬真実かどうか疑っちゃいました。ChatGPTは便利ですが、事実の裏とりをしてから利用してください。
13.ゲームの武器名を決めてください
中世ファンタジーをモチーフにしたカードゲームを作ってみましょう。武器の名前とそれに付随するフレーバーテキストを決めさせます。
カードゲームを作成します。カードには剣、斧、弓、つるはし、爆弾の5種類の武器カードがあります。 それぞれの武器は4段階の進化を持ちます。武器の名前はすべて中世ファンタジーをテーマにしていて、最後の進化時には神話をモチーフにした武器名になります。 進化の各段階における武器の名前と、物語を盛り上げるフレーバーテキストを設定してください。
剣:
1段階目:鉄の剣 – 世間に転がる初心者向けの剣
2段階目:鋼の剣 – 鉄よりも強い剣、それなりの値段がする
3段階目:銀の剣 – 魔法生物に効くとされ、冒険者たちの憧れの的
4段階目:聖剣エクスカリバー – 神話の英雄が手にした聖剣。不死者をも倒すとされる。
フレーバーテキスト:
鉄の剣 – 「冒険の旅の道連れにつけた、安価な剣」
鋼の剣 – 「初めての冒険で手に入れた、値打ちのある剣」
銀の剣 – 「古代魔法に彩られた、美しい剣。魔物を斬り伏せる冒険者の誇り」
聖剣エクスカリバー – 「神話の英雄の手によって、闇の王を打ち倒すために作られた聖剣。その輝きは、世界を救った勇者たちにささげる。」
斧:
1段階目:木の斧 – 初心者向けの斧。価格も安い。
2段階目:鉄の斧 – 前よりも強くなった斧。
3段階目:ドラゴンスレイヤー – 伝説の竜退治に使われた斧。
4段階目:ラグナロク – 神話に登場する最後の戦争で使われた斧。世界を滅ぼすほどの力を持つと言われている。
フレーバーテキスト:
木の斧 – 「小枝を切るには十分。でも、木の立派な実を収穫するにはもう一段階強い斧が必要かもしれない」
鉄の斧 – 「新たな材料や、手強い敵に挑戦する時には、頼りになる鉄の斧を持っておきたいものだ」
ドラゴンスレイヤー – 「人々を苦しめた伝説の竜を倒すために作られた、斧の極み。彼らの名を持つ英雄たちが振り回した」と伝えられる。
ラグナロク – 「神々が打ち出した最後の戦争で、世界を滅ぼすために作られた斧。もはや人間の手には
めちゃくちゃいいじゃん!?!?!?!?
こう言ったものを作る際は、真ん中の段階を作るのが面倒になりがちである。(最終段階はかっこいいからすぐ思いつく)これらの作業を代行してもらえるのはとても捗りそうだ。
なにより、ドラゴンスレイヤーの「彼らの名を持つ英雄たちが振り回した斧」という文章が、筋が通ってて美しい。
AIお絵かきソフトと合わせれば、本当にカードゲーム化できるんじゃないかな?!
14.物語の地名と設定を作ってください
興が乗ってきたので、このまま中世ファンタジーを作らせてみる。
これらの武器が出てくる地域の地名と、そこで起こる物語を簡単に考えてもらおう。
中世ファンタジーの世界観で、4つの島国が争っている物語を書きます。 4つの国の名前と領主、国の特徴をできるだけ個性的に紹介してください。
中世ファンタジーの世界観で、4つの島国が互いに争っている物語を書きます。
【アルカディア王国】
アルカディア王国は、緑豊かな草原と美しい森林に囲まれた自然豊かな国です。領主のユリアス王は、自然を愛し、自然を守ることを信条にしています。国民は、豊富な自然資源によって生活を豊かにしています。しかし、アルカディア王国には、力を持った貴族たちが多数存在し、貴族たちの権力争いが絶えないのが悩みの種です。
【アイシール帝国】
アイシール帝国は、広大な荒野に築かれた国で、荒々しい風土と強い戦士たちで知られています。領主のレオン皇帝は、荒野での生き残りを証明するため、力のみが正義であると信じています。国民は、武器を手にして戦いに明け暮れ、帝国の勢力拡大を目指しています。しかし、そのために他の国々との戦いが絶えず、多くの命が失われています。
【オーシャン共和国】
オーシャン共和国は、豊かな海と海洋資源を誇る国で、大航海時代を迎えたばかりの国です。領主のローランド大統領は、海洋覇権を目指しており、国民はそのための航海や海洋開発に熱心です。しかし、他の国々との利権争いも激しく、国民には不安が広がっています。
【ノスフェラトゥ共和国】
ノスフェラトゥ共和国は、暗黒の森に囲まれた霧深い国です。領主のアリアンヌ女王は、魔法を使いこなすことで国民を守ることを信条にしています。国民は、その魔法を頼りに暮らしていますが、同時に魔法を恐れる傾向があります。また、魔法の使い方に関しては、女王と魔術師たちの権力争いが絶えないのが悩みの種です。
この小説読んだことないっけ?!?!?!
そう思わせられる程度には描写が細かい。領主の肩書も領主、皇帝、大統領、女王とすべて異なるものを設定してくれている。人間が作る際はこのような個性を立たせる書き方をするが、AIくんもやってくれた。
15.ギャグを考えてください
中世ファンタジーというのは、ある程度みんなに共通のイメージがあります。好きな小説やゲームをリスペクトすれば、ある程度の設定は作れそうです。
もっと、無からの創作活動にも挑戦させたいですね。
ギャグを考えてください!!
お笑いは本当に自由で、何が人のツボに刺さるか分かりません。人間の創作活動の中においても、データで再現するには難しいカテゴリではないでしょうか。今回はその中から、リズムネタを作らせました。
お笑いにはリズムネタと呼ばれるジャンルがあります。
コンビの芸人がやるものと想定し、リズムネタを作ってください。
二人の芸人の名前は適当に設定し、会話形式で出力してください
芸人A: おい、芸人B!今日はリズムネタをやろうぜ!
芸人B: いいね!どんな感じにしようか?
芸人A: じゃあ、俺がリズムをとって、お前がそこに合わせるっていうのはどうだい?
芸人B: んー、でもそれだとワンパターンになりそうじゃない?
芸人A: そうかもしれないけど、そこはアイデア次第だよ。例えば… (芸人Aがリズムをとり始める) 芸人A: バシッ、ドンドン、パシッ、ドンドン…
芸人B: あ、それなら俺が返しつつ、リズムを変えていけばいいんだね。 (芸人Bが合わせてみる)
芸人B: ドンドン、バシッ、ドンドン、バシッ…
芸人A: いいじゃん!そういう風にしていけば、一発芸じゃなくて長く続けられそうだよね。
芸人B: そうだね!じゃあ、さっそく ensokushita リズムネタで笑いをとっちゃおう! (2人が笑いながらリズムネタを始める)
やべえもの作ってしまった…
文脈は通っているが、芸人のネタとしてはちょっと違う。
リズムネタに対し、「ワンパターンにならないか?いや、アイデア次第だよ。一発芸じゃなく長く続くよ」ってコメントしてしまっているのがこの世の真理過ぎて逆に面白い。
これを「わかっていてあえて」作っているならそれはもうやばすぎる