SOFTWARE【LogicPro】Macbookを楽器のアンプにする!LogicProでギターもベースもアンプ不要で簡単録音。エフェクターも試し放題! みなさんこんにちは、青山キリカです。僕は趣味でベースの演奏をたしなみますが、個人で楽器を楽しむ際に悩みがちなのがアンプの存在です。基本的にはエレキギターやエレキベースはアンプで音を増幅しなければ満足に楽しむことができません。しかし、大音量を...2023.05.14SOFTWARE
PRODUCT【TASCAM】ASMRも録音できちゃう!DR-07Xのレビュー!使い方や設定も全部ご紹介します みなさんこんにちは、青山キリカです。突然ですが、ASMRが撮れるボイスレコーダーを買っちゃいました。その名もDR-07X!今回はこの製品のレビューと、ASMR録音のための設定等をご紹介させていただきます。動画でもレビューしております。実際に...2023.04.112023.04.12PRODUCT
PRODUCT【YouTube】初心者向けのオススメ機材紹介!格安・最低限でも周りと差がつく みなさんこんにちは、青山キリカです。細々とではございますが、Youtubeにて動画を投稿させていただいております。今回ご紹介したいのは、そこで利用している機材についてです。「ガジェットオタクが選ぶ、Youtuberになるための入門機材とは」...2023.03.172023.04.12PRODUCT
SOFTWAREDemucsGUIで音声分離!ベース、ドラム、ボーカルを人工知能(AI)で抽出。カラオケ音源も簡単に作成 みなさんこんにちは、キリカです。こちらの記事でも紹介したように、僕は最近趣味としてドラム演奏を嗜んでいます。ドラムの練習にあたり、いつも悩んでしまうポイントがドラム抜き音源の用意です。例えばカラオケでは、楽曲のうちボーカルのみが削除されたい...2022.11.162023.04.05SOFTWARE
PRODUCT【ALESIS】電子ドラム「TurboMeshKit」をレビュー!格安で防音ばっちり!初心者にもおすすめ みなさんこんにちは、キリカです。さて、突然ですが、ドラム始めました。ギター、ベース、キーボード、ボーカルなど、多ジャンルで音楽を楽しんできている自分ですが、ドラムに関してはお金がかかりそうきちんと防音設備を考える必要がありそう難しそうと、行...2022.10.242023.04.05PRODUCT
SOFTWAREiPadだけでDTM!作曲初心者向けにおすすめアプリを紹介 こんにちは、キリカです。「作曲って興味あるけど、高いパソコンとか機材とかが必要なんでしょ?」そう思ってる方、多いと思います。しかし、今はiPadひとつで作曲できる時代!今回はそんなiPadでの作曲関連アプリをまとめてご紹介します。iPadで...2021.07.272023.04.12SOFTWARE
SOFTWAREiPadやiPhoneがmidiキーボードになる?!「Midi Studio」の使い方を徹底解説! 突然ですが、iPhoneやiPadがmidiキーボードになったら便利だなあって思ったことはありませんか?なります!できます!今回はそのためのツールである「midistudio」の使い方、使った感想をまとめます。MidiStudioの使い方M...2021.03.032023.04.12SOFTWARE
PRODUCT【ミニマリストにiPadは不要?】iPadブロガーがiPadの長所と使い道をまるごと解説! こんにちは、キリカです。「iPadって大きいiPhoneでしょ?」「パソコンの代わりとしては不十分でしょ?」たまにですが、iPadの印象について、このような意見を耳にすることがあります。そして、物を減らしたいミニマリストにとって、「iPho...2021.02.282023.04.12PRODUCT