iPhoneとiPad【ミニマリストにiPadは不要?】iPadブロガーがiPadの長所と使い道をまるごと解説! こんにちは、キリカです。 「iPadって大きいiPhoneでしょ?」 「パソコンの代わりとしては不十分でしょ?」 たまにですが、iPadの印象について、このような意見を耳にすることがあります。そして、物を減らしたいミニマ...2021.02.282022.01.01iPhoneとiPad
VR【VRChat上でPCを使う!】XSOverlayでVR上にPC画面を表示!使い方を紹介します。 みなさんこんにちは、キリカです。 近年、VRをゲーム以外に使うアプローチが様々な種類で普及してきました。その中でも皆さんが興味を持たれると思うのは、VR空間上で自身のパソコンを操作すること。 そのような希望を叶えるソフトとして...2022.01.01VR
iPhoneとiPad【iPadでイラスト】Procreateの使い方。iPadProやMiniでの最大レイヤー数まで細かく検証 みなさんこんにちは、キリカです。 今回はiPad用お絵かきソフトの金字塔、Procreateについてみっちり紹介します! Procreateは有料の買い切りソフトです。iPad向けのイラストソフトは非常に多くの種類がありますが...2021.12.30iPhoneとiPad
VR【商用利用OK!】VRoidStudioで3Dキャラクターを作ろう!使い方から衣装の作り方までまるっと紹介 みなさんこんにちは、キリカです。 3Dモデリングに興味を持った人がかならず挑戦すると思うのが、人型のキャラクター制作です。しかし、可愛くキャラクターをデザインするのってとても難しい。 今回はそんなお悩みをお持ちの僕のためにVR...2021.12.262021.12.29VR
VRBeatSaberでアバター(VRM)を使った動画を撮影しよう!MOD導入手順からバーチャルモーションキャプチャの使い方まで みなさんこんにちは、キリカです。VTuberや動画投稿者さんが、自身のモデルを使ってまるで実際にその場にいるかのようにBeatSaberをプレイしている様子を見たことはありませんか。 あれ、パソコンさえあれば簡単に作れちゃえますよ!...2021.12.28VR
iPhoneとiPad【iPadで3DCG】Shaper3Dの使い方!CAD初心者さんから上級者まで誰にでもオススメ! こんにちは、iPad愛好家のキリカです。 iPadって本当になんでもできます。CADもできちゃいます!!今回はshaper3Dというアプリを用い、iPadでCADをやっていきます。 CADに興味があるけど難しそうiPadでC...2021.12.20iPhoneとiPad
VR【OculusQuest2】SideQuestを導入手順紹介。開発者登録から非公式アプリの入れ方まで全部解説 みなさんこんにちは、キリカです。 最近ですが、絶賛OculusQuest2にどハマリ中です。その中でも注目したいポイントが、SideQuest。 導入手順はちょっと複雑ですが、この記事でしっかり解説していくので参考にしてくださ...2021.12.13VR
VRVRお絵描きアプリ「OpenBrush」で3Dお絵描き!導入方法から使い方までご紹介。 みなさんこんにちは、キリカです。突然ですが、皆さんは立体造形物を作った経験はありますか?フィギュアの造形士、3Dモデラーなど特殊なスキルがある方しかそういった機会はないと思います。 今回は、OpenBrushというアプリを使い、VR...2021.12.11VR
ミニマリスト【ミニマリストの趣味】筋トレ始めたら7つのメリットが見えてきた みなさんこんにちは、キリカです。 ミニマリストにおすすめの趣味ってない?物が無いんだったら暇じゃない? このような話を聞くことがあります。そんなあなたにおすすめしたいのが筋トレ。運動嫌いの僕が思わず続けちゃうくらいの強いメ...2021.09.262021.12.11ミニマリスト
ミニマリスト【2021年】ミニマリストのオススメガジェットを全部紹介 みなさんこんにちは、キリカです。 ミニマリストって普段どんなものを持ち歩いているんだろうミニマリストのこだわりガジェットを知りたい 今回はそのような疑問に答えるべく、ミニマリストの僕がどんな時でも必ず持ち歩く珠玉のガジェッ...2021.10.032021.11.29ミニマリスト