コンパクトすぎる電動シュレッダーNSE-TM1をレビュー

この記事は約15分で読めます。
スポンサーリンク

みなさん、使い終わったレシートや個人情報の書いてあるはがきってどうしてますか?

なかなかそのまま捨てるわけにもいかず、処分が面倒になっちゃいますよね。
かといって、ミニマリストとしては大型の電動シュレッダーに部屋の広さを取られるのも嫌です。

今回は、そんなミニマリストの僕が購入した電動シュレッダー、NSE-TM1のレビューをさせていただきます。

スポンサーリンク

電動シュレッダーNSE-TM1をレビューします!

今回レビューする機種はこちら。

電動シュレッダーNSE-TM1開封の儀

それでは、早速開けてみます。
箱の段階でとてもコンパクトです。

友達
友達

え、これ本当にシュレッダー入ってるの?!

開けてみました。ジャムの瓶が3個並んでいるくらいのサイズ感です。本当に小さい。

本体がこちら。マジで小さい。
ペンと比較してご覧のサイズ感。

本体の側面からフックを出すことでゴミ箱やケースにくっつけて利用します。
僕はレシート保管箱に引っ掛けて利用しています。
使い終わったらこのまま箱に収納できるのがとても便利。

管理人
管理人

シュレッダーとレシートは一緒に使うからまとめて保管

横幅はハガキサイズなので大きい紙は破ってから入れないといけません。
レシートなどは困らないと思いますが、日常的に大きいサイズの紙を処理するには不向きかもしれません。

友達
友達

レシート、宅配便の伝票処分にはぴったり

裁断した紙は細長くなって出てきます。
細かく裁断してくれるタイプではないので「セキュリティばっちり!」とはちょっと言いづらいかも。


裁断した紙を集めて並べればある程度文字を読むことはできそうです。
どうしても気になる人にはクロスカットタイプのシュレッダーがいいのではないでしょうか。

電動シュレッダーNSE-TM1を使ってみたメリット

電動シュレッダーは便利ですが、細断はさみや手動のシュレッダーでも十分ではないか?という意見もあると思います。NSE-TM1を使って分かった電動シュレッダーのメリットをご紹介していきます。

電動シュレッダーNSE-TM1は疲れない

電動シュレッダーの最大のメリットは、やはり疲れないというポイントですね。
手を動かす必要がないため、ひたすら紙を入れる作業だけで済みます。

友達
友達

紙を入れる、回す、入れる、回すの面倒さが消える

 

管理人
管理人

音楽でも聴きながらひたすら紙をまっすぐ入れるだけ

電動シュレッダーNSE-TM1はハンドルが無くてコンパクト

手動のシュレッダーは回すためのハンドルが付いているものが多いです。

ハンドルは収納時に取り外せるものもありますが、取り外したものを一緒に保管しておくのって結構面倒。かといってハンドルをつけっぱなしにするのも出っ張ってしまって収納には不適切です。

NSE-TM1にはハンドルがありません。そのため、収納スペースの形に合わせてしっかり収まります。

また、NSE-TM1は乾電池での使用も可能です。ACアダプタすら取り出さずに利用できるお手軽さ、コンパクトさはとても魅力的です!

エネループを使えば乾電池の買い溜めも不要でさらにコンパクトに!

電動シュレッダーNSE-TM1は簡単だからため込まない

シュレッダーをかける書類がたまっていくと、面倒になってさらに溜め込んでしまいます。

友達
友達

悪いスパイラルだ!

NSE-TM1はコンパクトで使う準備も簡単。思いついた時にすぐ裁断作業に取り掛かることができます。

むしろ、「連続稼働は3分目安で!」という注意書きがあるため、溜め込まずこまめに回してあげる方がシュレッダーの負担も少なくなります。

電動シュレッダーNSE-TM1はコンパクトだから安い

電動シュレッダーってどうしても高いイメージがあります。

NSE-TM1はゴミ箱部分が無いため、シンプル設計でリーズナブルな価格です。

友達
友達

シンプルで安いなんてサイコー!

まとめ

電動シュレッダーNSE-TM1のレビューでした。
想像以上にコンパクトでお手軽なシュレッダーです。

場所を取るから手動シュレッダーでいいかな、とお考えの方、これを一回使うと戻れない魅力があります。